top of page
consulting150
2024年4月9日読了時間: 8分
オピニオン:大学入学者選抜の変更における「2年前予告」を考える(後編)【独自記事】
大学教育との良好な接続,もしくは大学側においての入学志願者数の安定的な確保などを目的として,各大学では大学入学者選抜の変更(入試変更)を行っている。河合塾の集計値(各大学が公表した累計値)では,令和6年度(2024年度)入試における国公私立大学・入試変更の総数は1,044件...
449
consulting150
2024年3月4日読了時間: 6分
オピニオン:大学入学者選抜の変更における「2年前予告」を考える(前編)【独自記事】
大学教育との良好な接続,もしくは大学側においての入学志願者数の安定的な確保などを目的として,各大学では大学入学者選抜の変更(入試変更)を行っている。河合塾の集計値(各大学が公表した累計値)では,令和6年度(2024年度)入試における国公私立大学・入試変更の総数は1,044件...
306
consulting150
2024年1月10日読了時間: 2分
罹災した全受験が一律で「追試験」受験可能に 大学入試センターが特例措置を発表(申請期限は1月14日)
1月13日・14日に本試験が実施される「大学入学共通テスト」を主管する大学入試センターは9日、1月1日に起きた能登半島地震の被災者等に対する特例措置を発表し、石川県内に受験会場が指定されてた罹災した志願者全員に対し、1月27日・28日の「追試験」の受験を可能とした。なお、罹...
45
consulting150
2023年11月2日読了時間: 1分
「情報Ⅰ」を含む選抜をCBTで実施、日本初 電気通信大学で2025年度入試から
河合塾「キミのミライ発見」(情報教員応援サイト) 電気通信大学は、2025年度入学者選抜から、個別学力検査(前期日程)で選択科目に情報Iを、総合型選抜と学校推薦型選抜では、CBT(Computer Based Testing)を利用した情報Ⅰを含む選抜を実施する方針を発表し...
54
教育情報ニュース
河合塾グループの高等教育機関向け情報発信サイト
KEI Higher Education マネージメント
© 2023 by KEI Advanced, Inc.
bottom of page